ホームホワイトニングとは?歯が白くなるまでの期間や持続期間などを解説
ホワイトニングとは「歯の色素を漂白し、歯を白くする施術」です。
ホワイトニングにはホームホワイトニングやオフィスホワイトニングなどの方法があり、方法によって、
・ホワイトニングを主に誰が行うか
・ホワイトニングの具体的な方法と流れ
・ホワイトニングで歯が白くなるまでの期間
などが違っています。
この記事では、ホームホワイトニングで歯を漂白したいときの方法や流れ、期間などについて解説します。
ホームホワイトニングとは自宅で歯を白くする方法
ホームホワイトニングとは「主に自宅で行う歯の漂白方法」です。
オフィスホワイトニングは歯科医院で歯科医師などが行うホワイトニングになっています。
対してホームホワイトニングは、歯科医院で歯科医師などに方法や道具について説明を受け、主に自宅で歯を漂白します。
自宅で行うホワイトニングなのでホームホワイトニングです。
ホームホワイトニングでは、まずは歯科医院を受診し、口腔内の状態をチェックします。
口腔内の状態によっては、先に別の治療を行うこともあります。
口腔内の状態をチェックし、それからホームホワイトニングについて説明を受け、実際のホームホワイトニングを行うという流れが基本です。
ホームホワイトニングの説明の際は、自宅でのホワイトニングの方法だけでなく、注意点や期間、費用などについても分かりやすく説明します。
なお、ホームホワイトニングはマウスピースを使って行います。
また、当院では自宅で行うホームホワイトニングと、当院で行うホワイトニング(オフィスホワイトニング)を併用することも可能です。
自宅と歯科医院のホワイトニングを併用する方法をデュアルホワイトニングといいます。
ホームホワイトニングで歯が白くなるまでの期間や持続期間
ホームホワイトニングで歯が白くなるまでの一般的な期間は2週間から1カ月ほどです。
歯の着色状況によっては、漂白を実感できるまでさらに期間がかかることも少なくありません。
オフィスホワイトニングと比較すると、歯の白さを実感できるのが2週間~と、効果の出方が緩やかになっています。
ホームホワイトニングの持続期間は6カ月ほどが目安です。
生活習慣によっては1年ほど歯の白さが保たれることもあります。
ホームホワイトニングの持続期間を長くしたい場合は、歯の着色になるような生活習慣(タバコやコーヒーなど)に注意すると共に、定期的にホワイトニングすることが重要です。
最後に
ホームホワイトニングは自宅を主にしたホワイトニングになっています。
ホームホワイトニングで歯の白さを実感できるまでの期間目安は2週間~になっており、オフィスホワイトニングやデュアルホワイトニングより緩やかです。
また、ホームホワイトニングの持続期間は6カ月~1年ほどが目安になっています。
歯の白さを持続させるためには、定期的にホワイトニングを受けることなどが重要です。
当院では歯の白さを持続させるためのアドバイスなども行いますので、お気軽にご相談ください。
札幌および近隣エリアでホームホワイトニングをお考えなら、矯正歯科・口腔ケア クリニック知事公館前にお任せください。
-
-
住所〒060-0003
北海道札幌市中央区北3条西14丁目2-2
ダイアパレス北3条第2 1F -
アクセス地下鉄東西線「西11丁目」・「西18丁目」駅から徒歩10分
JR函館線「桑園」駅から徒歩15分 -
駐車場駐車場はクリニックの裏、マンション敷地内15番ですが、使用中の場合は近隣駐車場に停めてください。受付で駐車券を提示し申告していただけましたら1時間無料チケットをお渡しします。
-
-
予約について
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 10:00 ~ 13:00 - - ● ● ● ● ▲ 14:00 ~ 18:00 - ● - - ● ● ▲ 休診日/月曜日・火曜日午前・水曜日午後・木曜日午後・隔週日曜日・祝日
※1 日曜日は隔週
※ 最終受付は17時30分
マイナンバーカードでの受付OK
各種キャッシュレス決済OK診療科目:矯正歯科